2月4日の記事

カテゴリー │imacoco道場掲示板

2月4日の記事

         
       旧年寒苦の梅。雨を得て一時に開く

白隠禅師が梅の徳を讃えた漢詩の一節です。

梅が寒苦を経て清らかな香りで咲きだすように、

人も、苦しいこと辛いこと悲しいことを経験して円熟した人格となるということです。

仕事や事業もおなじで、最初から全てがうまくいくようなことはなく、

試行錯誤の失敗を重ねながら、本来の使命に的が定まっていくものです。

その苦しいこと辛いことや失敗も人生のプロセスとして、
ウエルカムと楽しみ心の容量を限りなく大きくしていくのが人生であり禅の修行です。



去年はじめた「The禅アカデミー」が、「The禅サンガ」として再スタートします。

お陰様で阿部ちゃんも私も「何がやりたいか、何が出来るか」がより明確になりました。


「出来るだけ多くの人に禅の素晴らしい生き方を分かりやすく伝え、皆さんと共に坐禅・読経等を行ずる」

この私の人生のテーマが、
「The禅サンガ」によってダイナミックに実現できるということは限りない喜びです。
皆さんの参加をお待ちしています。

追伸:2月11日に、「The禅サンガ」の開講式を祥光寺で行います。(定員50名)


「The禅サンガ」への申し込みはこちらから→http://sanga.ti-da.net/

  • LINEで送る

同じカテゴリー(imacoco道場掲示板)の記事
春彼岸コンサート
春彼岸コンサート(2025-02-02 22:24)

お知らせ
お知らせ(2024-07-29 12:35)

お知らせ
お知らせ(2024-04-24 21:41)

方広寺接心の案内
方広寺接心の案内(2024-04-04 22:39)

お知らせ
お知らせ(2024-03-31 21:05)

お知らせ
お知らせ(2024-03-02 20:16)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月4日の記事
    コメント(0)