2014年11月18日22:14
阿部さんと20年近く前に出会い意気投合して、「いまここ塾」を始めた時、
「いつかネット・サンガを起ち上げたいね」と私が言ったようです。
「The禅プロジェクト」のサイトで、それが実現しつつあってワクワクしています。
「向さん、僕らが前々からやりたいと思っていたネット・サンガが実現しそうだよ!東京に出てきてくれる?」
半年ほど前に、突然阿部さんから電話があり、よく分けも分からないまま写真や動画をとりました。
それが今配信されています。
阿部さんのことは信頼しているし、
人生何でもウエルカム、面白そうと感じたらGOで、プロセスのなかで考え修正していけば良いというのが私の生き方です。
さて、いざフタを開けて感じたのは、
阿部さんとの対話は、いつものようにぶっつけ本番ですが、我ながら良く出来ていると自画自賛しています。
「The禅プロジェクト」の本質は、半年間私たちが禅の心を指導し、それぞれの生活の中で違いを起こしていくセミナー、「ネット・サンガ」です。
言いかえるとネット上のコミニティーであって、
共に学び交流しながら、実際の各人の生活の質を高め、真に豊かで充実した人生を実現していくための魂の共同基地のようなものです。
阿部さんと私の志に賛同してくれた人たちに参加していただき、共に真実の人生を探求し歩んでいきましょうということです。
なにしろ初めてのことなので、試行錯誤をかさね軌道を修正しながら、
素晴らしいサンガに育てていきたいと願っています。
多くの皆さんの参加を、心よりお待ちしています。
ネット・サンガ≫
カテゴリー
阿部さんと20年近く前に出会い意気投合して、「いまここ塾」を始めた時、
「いつかネット・サンガを起ち上げたいね」と私が言ったようです。
「The禅プロジェクト」のサイトで、それが実現しつつあってワクワクしています。
「向さん、僕らが前々からやりたいと思っていたネット・サンガが実現しそうだよ!東京に出てきてくれる?」
半年ほど前に、突然阿部さんから電話があり、よく分けも分からないまま写真や動画をとりました。
それが今配信されています。
阿部さんのことは信頼しているし、
人生何でもウエルカム、面白そうと感じたらGOで、プロセスのなかで考え修正していけば良いというのが私の生き方です。
さて、いざフタを開けて感じたのは、
阿部さんとの対話は、いつものようにぶっつけ本番ですが、我ながら良く出来ていると自画自賛しています。
「The禅プロジェクト」の本質は、半年間私たちが禅の心を指導し、それぞれの生活の中で違いを起こしていくセミナー、「ネット・サンガ」です。
言いかえるとネット上のコミニティーであって、
共に学び交流しながら、実際の各人の生活の質を高め、真に豊かで充実した人生を実現していくための魂の共同基地のようなものです。
阿部さんと私の志に賛同してくれた人たちに参加していただき、共に真実の人生を探求し歩んでいきましょうということです。
なにしろ初めてのことなので、試行錯誤をかさね軌道を修正しながら、
素晴らしいサンガに育てていきたいと願っています。
多くの皆さんの参加を、心よりお待ちしています。
この記事へのコメント
向さん、おはようございます\(^o^)/。
「わけもわからないまま、動画をとって、それが今配信されています」向さんらしいと感じて、吹き出しそうでした(笑)。電車の中なので堪えましたが。
私もTHE禅プロジェクトに参加させていただいています。和やかで楽しいです♪
半年続くんですねぇ。今知りました。。。なにせよく聞きのがすもので。
もうすぐ6か月になる妊婦です。半年後といえば、ちょうど初めての子を出産してるころです!!向さんからはよく赤ちゃんの有り様のお話がでますし、これからどんな風に自分の感じ方、過ごし方が変わっていくのか、がぜん楽しみになってきました♪ありがとうございますm(__)m*。
「わけもわからないまま、動画をとって、それが今配信されています」向さんらしいと感じて、吹き出しそうでした(笑)。電車の中なので堪えましたが。
私もTHE禅プロジェクトに参加させていただいています。和やかで楽しいです♪
半年続くんですねぇ。今知りました。。。なにせよく聞きのがすもので。
もうすぐ6か月になる妊婦です。半年後といえば、ちょうど初めての子を出産してるころです!!向さんからはよく赤ちゃんの有り様のお話がでますし、これからどんな風に自分の感じ方、過ごし方が変わっていくのか、がぜん楽しみになってきました♪ありがとうございますm(__)m*。
Posted by よっしー at 2014年11月19日 10:26
初めまして向さま
いつも楽しみにブログを拝見しています。
信頼する向さんと阿部さんの禅プロジェクトの動画を興味深く観ていますが、何か引っかかるところがあって真剣味が欠けていました。
でも、向さんから「The禅プロジェクト」のサイト全体に、購買心をそそる「売らんかな」の香りがあって、禅とのミスマッチを感じています。と聞いて安心しました。そのあとのブログを読んでこれからもワクワクしながら参加させて貰おう思いました。
ありがとうございました。
これからもブログ楽しみにしています。
奥さまとの出来事も何気に好きです。
いつも楽しみにブログを拝見しています。
信頼する向さんと阿部さんの禅プロジェクトの動画を興味深く観ていますが、何か引っかかるところがあって真剣味が欠けていました。
でも、向さんから「The禅プロジェクト」のサイト全体に、購買心をそそる「売らんかな」の香りがあって、禅とのミスマッチを感じています。と聞いて安心しました。そのあとのブログを読んでこれからもワクワクしながら参加させて貰おう思いました。
ありがとうございました。
これからもブログ楽しみにしています。
奥さまとの出来事も何気に好きです。
Posted by まゆまみ at 2014年11月19日 11:45
初めまして、しゅ~る之助と申します。
↑まゆまみさん御指摘の通り、私も禅プロジェクトに参加していますが「「売らんかな」の雰囲気を感じています。もし向和尚様が参加されてなかった、多分もっとその方向性は顕著なものになっていたのでは、とさえ感じております。
なぜか「売らんかな」の部分が、記事中から消えていますが、どこかから、注意や指摘があったのでしょうか?もし、そうだとしたら、非常に残念な気がします。あの「売らんかな」の和尚様のご指摘で「禅プロジェクト」が、信じられたのに・・・・。
僕は阿部さんも好きなので、今回の禅プロジェクトが、ビジネスが前提の企画であれば、非常に残念な結果になるだろうと、懸念しております。
阿部さんは、もともと瞑想の人だったのに、何故今ここで「禅」なのか、という疑問もいまだ解消されていません。
向和尚様の参加で、議論が非常に引き締まってますし、勉強になることが多いと、感じています。向和尚様に期待するところ大です。
↑まゆまみさん御指摘の通り、私も禅プロジェクトに参加していますが「「売らんかな」の雰囲気を感じています。もし向和尚様が参加されてなかった、多分もっとその方向性は顕著なものになっていたのでは、とさえ感じております。
なぜか「売らんかな」の部分が、記事中から消えていますが、どこかから、注意や指摘があったのでしょうか?もし、そうだとしたら、非常に残念な気がします。あの「売らんかな」の和尚様のご指摘で「禅プロジェクト」が、信じられたのに・・・・。
僕は阿部さんも好きなので、今回の禅プロジェクトが、ビジネスが前提の企画であれば、非常に残念な結果になるだろうと、懸念しております。
阿部さんは、もともと瞑想の人だったのに、何故今ここで「禅」なのか、という疑問もいまだ解消されていません。
向和尚様の参加で、議論が非常に引き締まってますし、勉強になることが多いと、感じています。向和尚様に期待するところ大です。
Posted by しゅ~る之助 at 2014年11月25日 05:05
今日は、夜まで仕事がなくて一日、ネットサンガ「the 禅アカデミー」を四時限目まで一気に拝聴しました。たいへん面白かったです。難しい言葉をひとつも使わずに、真理に迫るお話でした。ありがとうございました!坐禅会、また楽しみです。
Posted by アウラ at 2014年11月28日 17:13
ほんとうだ、他の方がご指摘なさってるとおり
「売らんかな」云々の部分、削除なさってしまわれたのですね。
がっかりです。
「売らんかな」云々の部分、削除なさってしまわれたのですね。
がっかりです。
Posted by n at 2014年11月28日 20:51
以前向さん、阿部さん、ボブさんの講座に参加させてもらいました。
その時は阿部さんが主体でお話しされていたのですが、今回禅アカデミーの無料動画を拝見して、すっかり向さんの人となりとお話に魅了されてしましました。
もっと向さんのお話を聞きたいのですが、サイト側の手法と方向性に疑問があるので今回は見送ることにしました。
その代り向さんのメルマガに登録させていただきました(*^^*)
禅アカデミーに参加できなくても、いろんな形でかかわってお話をききたいと思います。
もっとお寺でのお話会のように、気軽に禅僧のお話を聞く機会が増えるといいなと思います。
しかし、いままで本物の僧侶に数人しか出合ってなかったので、向さんを知る機会を与えてくれた禅アカデミーには感謝しています。(だから余計に勧誘手法には残念で仕方ないです)
その時は阿部さんが主体でお話しされていたのですが、今回禅アカデミーの無料動画を拝見して、すっかり向さんの人となりとお話に魅了されてしましました。
もっと向さんのお話を聞きたいのですが、サイト側の手法と方向性に疑問があるので今回は見送ることにしました。
その代り向さんのメルマガに登録させていただきました(*^^*)
禅アカデミーに参加できなくても、いろんな形でかかわってお話をききたいと思います。
もっとお寺でのお話会のように、気軽に禅僧のお話を聞く機会が増えるといいなと思います。
しかし、いままで本物の僧侶に数人しか出合ってなかったので、向さんを知る機会を与えてくれた禅アカデミーには感謝しています。(だから余計に勧誘手法には残念で仕方ないです)
Posted by Miu at 2014年11月29日 19:35
「The禅アカデミー」は、仕切り直して新たにはじめることになりそうです。
誰が悪いというのではなく、
「売らんかな」の商業主義と禅のミスマッチが原因です。
何ごとも、その時点ではマイナスでもプラスに転化する力があると確信しています。
今度は、阿部さんとよく話し合って、二人の本来の志にふさわしいものにしていきます。
誰が悪いというのではなく、
「売らんかな」の商業主義と禅のミスマッチが原因です。
何ごとも、その時点ではマイナスでもプラスに転化する力があると確信しています。
今度は、阿部さんとよく話し合って、二人の本来の志にふさわしいものにしていきます。
Posted by こっさん(kossan)
at 2014年11月30日 00:40

仕切り直し大賛成です!(決断された向さんの柔軟さも素晴らしい)
向さん阿部さんの人柄、ネットサンガという企画自体はとても素晴らしくぜひ実現してもらいたいものなので、運営は慎重かつ熟慮してお願いします。
次それが形になる日を楽しみに待っています♪
向さん阿部さんの人柄、ネットサンガという企画自体はとても素晴らしくぜひ実現してもらいたいものなので、運営は慎重かつ熟慮してお願いします。
次それが形になる日を楽しみに待っています♪
Posted by 期待しています at 2014年11月30日 03:00
こっさんのコメントを読んで、ホッとしました。今回の無料動画をすべて見ましたが、非常に良質ですばらしい内容で、私自身も悟りについての理解を深めることができました。とても感謝しています。
しかし、その後に続く企画は、禅をパッケージ化して、教材商品に仕立て、まるで「この商品を購入すれば、6か月で必ず悟れます」という誤解を与えかねないようなセールストークと定価50万円が今回なんと9万8千円の特別価格で提供させていただきますなど、どこにでもあるような通販的宣伝方法で、購買欲を刺激しているかのような印象を禁じえません。これこそ正に精神の物質化ではないでしょうか。禅と商業主義は全くミスマッチだと思います。
私の希望は、こっさんの法話動画を無料公開するとと共に、こっさんと阿部さんの指導による坐禅会を日本各地で開催し、しかもその参加費は完全なお布施でやるというものです。金銭的には、無理があるかもしれませんが、一つの理想的な形だと思います。菩薩行の一つの実践として、ネットによる禅スピリットの普及には、大いに期待をしております。 合掌
しかし、その後に続く企画は、禅をパッケージ化して、教材商品に仕立て、まるで「この商品を購入すれば、6か月で必ず悟れます」という誤解を与えかねないようなセールストークと定価50万円が今回なんと9万8千円の特別価格で提供させていただきますなど、どこにでもあるような通販的宣伝方法で、購買欲を刺激しているかのような印象を禁じえません。これこそ正に精神の物質化ではないでしょうか。禅と商業主義は全くミスマッチだと思います。
私の希望は、こっさんの法話動画を無料公開するとと共に、こっさんと阿部さんの指導による坐禅会を日本各地で開催し、しかもその参加費は完全なお布施でやるというものです。金銭的には、無理があるかもしれませんが、一つの理想的な形だと思います。菩薩行の一つの実践として、ネットによる禅スピリットの普及には、大いに期待をしております。 合掌
Posted by コウクウ at 2014年11月30日 11:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。