2014年08月29日20:23
インターネットで見つけた結婚式の英文祝辞がなかなか良かったので、
私なりに意訳してご紹介します。
結婚は、小さな自我を放棄して、心をこめて愛し合う訓練・実践(practice loving mindfulness)の場です。
物事が喜びにみちて順調にいっている時も、勇気をもって困難に立ち向わなければならない時も、
心をこめて愛し合うようにつとめましょう。
そして、心をこめて愛し合うという実践を、
二人だけではなく生きとし生けるものすべてに及ぼしていきましょう。
その訓練が、あたながたの生涯を真実に幸せな道行きとしてくれるのです。
御仏とご先祖、さらには生きとし生けるものすべての前で誓い結ばれた結婚という絆が、
心をこめて愛し合うという実践を通して、夫と妻の人格を素晴しいものにしてくれます。
祝福された聖なる結婚によって、夫と妻が創られるのです。
結婚ーpractice loving mindfulness≫
カテゴリー
インターネットで見つけた結婚式の英文祝辞がなかなか良かったので、
私なりに意訳してご紹介します。
結婚は、小さな自我を放棄して、心をこめて愛し合う訓練・実践(practice loving mindfulness)の場です。
物事が喜びにみちて順調にいっている時も、勇気をもって困難に立ち向わなければならない時も、
心をこめて愛し合うようにつとめましょう。
そして、心をこめて愛し合うという実践を、
二人だけではなく生きとし生けるものすべてに及ぼしていきましょう。
その訓練が、あたながたの生涯を真実に幸せな道行きとしてくれるのです。
御仏とご先祖、さらには生きとし生けるものすべての前で誓い結ばれた結婚という絆が、
心をこめて愛し合うという実践を通して、夫と妻の人格を素晴しいものにしてくれます。
祝福された聖なる結婚によって、夫と妻が創られるのです。
この記事へのコメント
向さんこんにちわ
はじめまして
自分でも探してみたのですが、
この記事の原文がみつけられませんでした。
原文で読んでみたいのですが、
差し支えなければどなたのスピーチなのか
教えていただいても良いでしょうか?
はじめまして
自分でも探してみたのですが、
この記事の原文がみつけられませんでした。
原文で読んでみたいのですが、
差し支えなければどなたのスピーチなのか
教えていただいても良いでしょうか?
Posted by 鈍 at 2014年09月02日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。