観音三昧

カテゴリー






















         【観音さまの絵】




今日、本堂前でヘビの抜け殻を見ました。

ブログで「脱皮し成長しましょう」と書いた巳年の正月早々です。

縁起が良いというか、
これはいよいよ「脱皮し成長せよ」との天の思し召しかと感じました。


どう脱皮し成長するか…?

今までも思っていたことですが、

もっと利他の精神に徹底する、
観音菩薩の「慈悲・慈愛」の心に生きることです。

なぜか、私の寺は観音菩薩に縁があります。

友人の剛ちゃんからたまたま貰い受けたのが、
観音さまの絵と木像の観音像、
本堂のご本尊が観音菩薩の座像、
位牌堂のご本尊も観音菩薩の立像と、

まさに祥光寺は観音さまの寺です。























         【観音菩薩座像】























         【観音菩薩立像】





聖観音菩薩の真言は「オン アロリキャ ソワカ」、手の印形は「初割蓮華(綻び始めたハスの花)」です。

蓮の花は「悟り」の象徴です。

ですから観音さまの願いは、

 「みんながブッダ」と悟り、

    この世が「ブッダズ・ランド」となることです。 



観音真言三昧、延命十句観音経三昧になって、

「みんながブッダ」のブッダズランドをビジョンに、

天地いっぱいの「慈悲・慈愛」の心の波動に徹して生きる。

今年からのメインテーマです。(^□^)





  • LINEで送る


 
この記事へのコメント
リトリートからこちら、ずっと

「愛・感謝・慈しみ」

という

私が今までメールの最後に記載していた言葉が頭をよぎります。


これが、宇宙のエネルギーの源泉だと思うからでしょうか?
Posted by たっちゃん at 2013年01月06日 18:26
アップしていただいた絵と観音像の写真を見ていたら、

「私の中にもいるな・・・」

と何の根拠もありませんが思いました。


>もっと利他の精神に徹底する、
>観音菩薩の「慈悲・慈愛」の心に生きることです。


私もこのことを強く意識して生きたいと思います^^

いつも素敵なお写真ありがとうございます。
今年も楽しみにしています♪
Posted by 雪光(ゆきひかり) at 2013年01月06日 21:05
たっちゃんへ

その通りです。

坐禅の禅定三昧において体感するのは、

私が「スーパー宇宙温泉」と呼ぶところの、

まさに「愛・感謝・慈しみ」の感情です。
Posted by こっさん(kossan)こっさん(kossan) at 2013年01月07日 07:04
観音様の絵、本当に素晴らしいですね。
絵を見て嬉しいような、懐かしいような、それでいていつも見ていたような、不思議な感じがしました。

また先日、掃除をしていたら何となく、
「ああ、卒業だな」と思った事がとても不思議だったのですが、
今日の記事を読ませて頂いて納得しました。

更にびっくりしたのは、初詣の際に引いたおみくじにも
"他の人の為に尽くしなさい"
とありました。
精進します。m(__)m

今日も沢山のメッセージをありがとうございました。 
Posted by ままちゃん at 2013年01月07日 16:05
観音様、綺麗ですね。
先ずは形から入ってみようと思います(笑)。
目指せ、観音スマイル。
「慈悲・慈愛」は後からついてくる!(ハズ)

息子 「眠いの?」
娘 「思い出し笑い?」
いえいえ、もっと上品なスマイルです。

いつも素敵な写真をありがとうございます。

合掌
Posted by 雅蔵 at 2013年01月10日 00:11
令孝さん、初心を未だに忘れておられないんですね。偉いなあ!わが身を省て反省しきりですが「時、人を待たず」を痛感してます。
Posted by akaru at 2013年01月10日 09:40
雅蔵さんへ

“先ずは形から入ってみようと思います(笑)。 目指せ、観音スマイル”


いいですねー!

実は私も、立像の観音さまが好きで、

「オン アロリキャソワカ」と真言を唱えたあと、

顔を二、三回観音さまスマイルになでています。

たぶん、女性には素晴らしい美容効果があると思いますよ(^▽^)
Posted by こっさん(kossan)こっさん(kossan) at 2013年01月11日 08:15
akaruさんへ

前後際断、

つねに「いまが時です」(^▽^)
Posted by こっさん(kossan)こっさん(kossan) at 2013年01月11日 08:24
ありがとうございます。 色々雑念にとらわれてしまうのはまことに相手の幸せのみを思う気持ちに徹しきれず自分の我欲のフィルターをみていたからだときづかせていただきました。       この世は、天地は、ただただ、愛に満ちて慈しみ、育てて、生かしてくれている愛に満ちているというのに、自分で雑念を作り出している自分が恥ずかしく、反省です。  相手の幸せのみをおもうとき、自分自身がようやく安らかにいることができるのですね。私もいつでもどんなときも、善悪を越えてなんのはからいもなく我をはさまず、天地の意志につながる心で在りつづけられるように学ばせていただけますこと、感じさせていただきますこと、心より感謝です 
Posted by まや at 2013年01月13日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観音三昧
    コメント(9)