梅雨晴れて

カテゴリー │禅の風:A Zen breeze

梅雨晴れて 夕空ひろし ここに見る
筑波の山の 大きかりけり
 -古泉千樫

梅雨晴れて


  • LINEで送る

同じカテゴリー(禅の風:A Zen breeze)の記事
初日の出
初日の出(2024-01-01 14:21)

The Power of Compassion
The Power of Compassion(2023-09-10 18:30)

慈悲・慈愛について
慈悲・慈愛について(2023-08-24 05:51)

瀬戸の海は慈愛の海
瀬戸の海は慈愛の海(2023-08-01 22:41)


 
この記事へのコメント
向さん(^^)


体調いかがですか?

坐禅会の配信動画を拝見して、なんとなく元気がないような気がしてしまい、心配というか、声が掛けたくなりまして、こちらに失礼しております(^^)

水分補給はどうなのかしら?とお節介な思考が湧いたのですが、もしよろしければ、水分の摂り方について、どんなものが適しているか検討していただけたらと思います☆


以下は、効率的な水分補給と検索して出てきたものです。


「塩分(ナトリウム)と糖分を含んだ水分補給が効率的

熱中症予防の水分補給として、日本スポーツ協会では、0.1~0.2%の食塩(ナトリウム40~80mg/100ml )と糖質を含んだ飲料を推奨しています。 特に1時間以上運動をする時は4~8%の糖質を含んだものを摂取しましょう。」


生活スタイルや、体調、体質によっても適した水分の摂り方って変わってくるのかなあと思いますので、現在の向さんに合った水分の摂り方をみていただけたら~と想います☆余計なお世話でスミマセン(^^)

ちなみに私のオススメは、麦茶と梅干しです(^^)


と、ここで麦茶と梅干しで検索したところ、ハチミツを加えると更によいとの情報を発見しました↓(^^)


熱中症対策には「うめはち麦茶」をこまめに飲もう

https://weathernews.jp/s/topics/201805/140185/
Posted by すずめ at 2022年08月01日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨晴れて
    コメント(1)