更に参ぜよ三十年

カテゴリー

更に参ぜよ三十年

            (開講の偈(漢詩)を唱えられる管長)

5月1日から雨安居(うあんご)の修行が始まりました。

大井際断老師が満身の気迫をこめ、開講の偈を唱えられました。


百歳の老師に代わって雲水や居士の参禅指導をしました。

3,40年前の公案の覚え書きを確認しながら復習です。


「教えることは即ち学ぶこと」、

「更に参ぜよ三十年」

一生修行です、ありがたいことです。




  • LINEで送る


 
この記事へのコメント
偶然昨日、古い写真を整理していて、あなたの壮行会の写真を見ていたとこでした。ご立派になられてわたしもうれしいです。
ご老師のお元気な姿の写真に触れて感動しました。
Posted by akaru at 2015年05月06日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
更に参ぜよ三十年
    コメント(1)