2013年07月24日09:14

一昨日、大阪の瓜破霊園に行き父親の墓参りをしてきました。
帰りしな、前から探していた鉢植えの蓮を信楽で見つけ早速買てきました。
今日の水曜坐禅会は、庭前の蓮の花をみながら坐りました。
ハッピー!(^▽^)
7月24日の記事≫
カテゴリー

一昨日、大阪の瓜破霊園に行き父親の墓参りをしてきました。
帰りしな、前から探していた鉢植えの蓮を信楽で見つけ早速買てきました。
今日の水曜坐禅会は、庭前の蓮の花をみながら坐りました。
ハッピー!(^▽^)
この記事へのコメント
本当に気持ちのいい坐禅でした。途中ちょっと?ねちゃったけれど。ここで一句
寝てもよし、覚めてもよしよし祥光寺
お粗末でした✋
寝てもよし、覚めてもよしよし祥光寺
お粗末でした✋
Posted by jinjippo
at 2013年07月24日 20:48

追加
先ほどの一句の後半
蓮のウテナに目覚めるぞよし
先ほどの一句の後半
蓮のウテナに目覚めるぞよし
Posted by jinjippo
at 2013年07月24日 20:51

こっさんご夫妻の…、
その行動力・パワーには脱毛?いや脱帽です!
お父様も大変喜ばれたことでしょう。
これから…、
祥光寺で、桜のほかに蓮も鑑賞させていただけるようになるとは本当に感激です。
東京・全生庵で私が以前参禅した時に観た、白隠禅師・蓮と仏様の絵を思い出しました。
地球上の方々、生きとし生けるものが幸せでありますように。合掌感謝
その行動力・パワーには脱毛?いや脱帽です!
お父様も大変喜ばれたことでしょう。
これから…、
祥光寺で、桜のほかに蓮も鑑賞させていただけるようになるとは本当に感激です。
東京・全生庵で私が以前参禅した時に観た、白隠禅師・蓮と仏様の絵を思い出しました。
地球上の方々、生きとし生けるものが幸せでありますように。合掌感謝
Posted by 菅沼龍朗 at 2013年07月24日 21:26
「泥中の蓮華」という仏語があります。
蓮の花は泥の中にしっかりと根を張り、
しかも、泥に染まることなく、美しい花を咲かせます。
ある法話にこんなものがありました。
悟りの花はどこに咲く
悩みの池の中に咲く
蓮の花は泥の中にしっかりと根を張り、
しかも、泥に染まることなく、美しい花を咲かせます。
ある法話にこんなものがありました。
悟りの花はどこに咲く
悩みの池の中に咲く
Posted by コウクウ at 2013年07月26日 17:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。