2013年06月29日21:49
不可思議に身をまかそう≫
カテゴリー │仏教・禅思想
今朝坐禅をしていて、ふと感じました。
「この世界も人生も不思議に満ちているな…」と。
不思議は不可思議の略で、
あれこれの思いを超えているという意味。
英語では、wonder(ワンダー)で不思議、
wnoderがいっぱい満ちてwonder・ful(ワンダフル)で、
「不思議だ!素晴らしい!」の意味になります。
京都大徳寺の開山・大燈国師は、
「無理会の処に向かって究め来たり究め去るべし」と弟子たちに訓戒されています。
「無理会(むりえ)」ですから、
あれこれの思による理会を超えた不可思議な処が人生の核心であり、
その核心に向かって邁進し意識のあとかたも残すことなく突破せよというのです。
ナスの苗にナスの実が成るのも不思議だし、
あなたがあなたで今そうしてあることも、
私が私で今ここにあることも不思議です。
私の今までの人生を振り返ってみても、
人との出会いや人生の転機といった核心のところは、
まさに不可思議であり無理会で、思いや予想を超えて事が起きています。
禅の修行によって養われるもの、
それは、あれこれの思いを離脱することで、
不可思議な人生を不可思議なまま受け容れ、
不可思議に身をまかせて生きる胆力、胆行です。
無心な胆力・胆行により「いまここ」を生きる人生は、
どう転んでもウエルカムでワンダフルです。
「この世界も人生も不思議に満ちているな…」と。
不思議は不可思議の略で、
あれこれの思いを超えているという意味。
英語では、wonder(ワンダー)で不思議、
wnoderがいっぱい満ちてwonder・ful(ワンダフル)で、
「不思議だ!素晴らしい!」の意味になります。
京都大徳寺の開山・大燈国師は、
「無理会の処に向かって究め来たり究め去るべし」と弟子たちに訓戒されています。
「無理会(むりえ)」ですから、
あれこれの思による理会を超えた不可思議な処が人生の核心であり、
その核心に向かって邁進し意識のあとかたも残すことなく突破せよというのです。
ナスの苗にナスの実が成るのも不思議だし、
あなたがあなたで今そうしてあることも、
私が私で今ここにあることも不思議です。
私の今までの人生を振り返ってみても、
人との出会いや人生の転機といった核心のところは、
まさに不可思議であり無理会で、思いや予想を超えて事が起きています。
禅の修行によって養われるもの、
それは、あれこれの思いを離脱することで、
不可思議な人生を不可思議なまま受け容れ、
不可思議に身をまかせて生きる胆力、胆行です。
無心な胆力・胆行により「いまここ」を生きる人生は、
どう転んでもウエルカムでワンダフルです。
この記事へのコメント
「あれこれの思いを超えている」というのは、私達の想像の域を超えた創造主様のなさっていることですよね。
無心に創造主様の懐に飛び込むのが、なんのかんの言って、一番の近道。
あれこれ考えずに、ただただ信頼し、受け入れることがなぜこんなに難しいのでしょう。本当は簡単なことなんでしょうが・・・・
私なりの解釈でした。
今日も、生かしていただきありがとうございます。
合掌
無心に創造主様の懐に飛び込むのが、なんのかんの言って、一番の近道。
あれこれ考えずに、ただただ信頼し、受け入れることがなぜこんなに難しいのでしょう。本当は簡単なことなんでしょうが・・・・
私なりの解釈でした。
今日も、生かしていただきありがとうございます。
合掌
Posted by 雅蔵 at 2013年06月30日 05:54
おはようございます。
阿部さんの所から来ました^^
wonder ful! いいですね。
さっき、トマトを見て、トマトはどうしてトマトになるんだろうと、
思っていた所です^^
爽やかな朝です。
阿部さんの所から来ました^^
wonder ful! いいですね。
さっき、トマトを見て、トマトはどうしてトマトになるんだろうと、
思っていた所です^^
爽やかな朝です。
Posted by うおうさおう at 2013年06月30日 09:21
ほんとそうですよねー。
不思議じゃないものなんてどこにもない。
不思議じゃなく思えることすらほんと不思議!
スゴイな〜、人生って!ほんっとにスゴイ!
不思議じゃないものなんてどこにもない。
不思議じゃなく思えることすらほんと不思議!
スゴイな〜、人生って!ほんっとにスゴイ!
Posted by ばぼら at 2013年07月01日 01:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。