2012年12月23日21:45

阿部ちゃんと知子さんがライブをプレゼントしてくれました。
お二人とも、とてもパワフルで素晴らしい!きっと「いまここ塾」で皆さんからパワーをもらっているのだと感じました。
「みんながブッダ」なんですから。
最後は、 知子さんが天までとどく声で「清しこの夜」を歌ってくれました。
仏教の総本山で「清しこの夜」、ボブの瞑想、延命十句観音経…、時代は変わりつつあります。
そして、その主人公はブッダである皆、あなたです。
阿部ちゃんです≫
カテゴリー

阿部ちゃんと知子さんがライブをプレゼントしてくれました。
お二人とも、とてもパワフルで素晴らしい!きっと「いまここ塾」で皆さんからパワーをもらっているのだと感じました。
「みんながブッダ」なんですから。
最後は、 知子さんが天までとどく声で「清しこの夜」を歌ってくれました。
仏教の総本山で「清しこの夜」、ボブの瞑想、延命十句観音経…、時代は変わりつつあります。
そして、その主人公はブッダである皆、あなたです。
この記事へのコメント
参加できませんでしたが嬉しくて涙が出てきます。
向さん ありがとうございます
向さん ありがとうございます
Posted by ショコラ at 2012年12月23日 21:47
今日日帰りでリトリートに参加させていただきました。私にとっては忘れられない一日となりました。今日、たまたま茶店でお見かけして、向さんからのお菓子のおすそ分けをいただき嬉しかったです!禅師はチャーミングなお方ですね。
Posted by フミ at 2012年12月23日 22:40
向かいさん、こんにちは。
お疲れ様でした。
さて、先ほど、兄が仙台に行った土産の萩の月を食べました。
ふと、封を開けて急に、これがここに来るまでにどれだけの人が関わったんだろうと思ったら、なんだかいろんな人の作業の風景が一気に見えて(妄想)、急に胸がジーンとしてしまいました。
何個かすでに食べたのに、その一個が格別においしく有難く感じました。
向かいさんのおっしゃる、一杯のお茶を有難く頂くってこういうことなのでしょうか。
なんだか胸が温かいです。
ここにコメントして場違いですが、なんだかご報告したかったのです。
ありがとうございます。
お疲れ様でした。
さて、先ほど、兄が仙台に行った土産の萩の月を食べました。
ふと、封を開けて急に、これがここに来るまでにどれだけの人が関わったんだろうと思ったら、なんだかいろんな人の作業の風景が一気に見えて(妄想)、急に胸がジーンとしてしまいました。
何個かすでに食べたのに、その一個が格別においしく有難く感じました。
向かいさんのおっしゃる、一杯のお茶を有難く頂くってこういうことなのでしょうか。
なんだか胸が温かいです。
ここにコメントして場違いですが、なんだかご報告したかったのです。
ありがとうございます。
Posted by まーさん at 2012年12月24日 16:52
お疲れ様でした、こっさんの動画爆笑でしたよ(笑)
参加されていたみなさんの楽しそうな笑顔で、
写真をみてるだけでお腹がいっぱいになりました
人間ってイイですねぇ、生きているって幸せなことなんだなぁ
後、歌ってる阿部さんが一番好きです(笑)
(´∀`)
参加されていたみなさんの楽しそうな笑顔で、
写真をみてるだけでお腹がいっぱいになりました
人間ってイイですねぇ、生きているって幸せなことなんだなぁ
後、歌ってる阿部さんが一番好きです(笑)
(´∀`)
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年12月24日 19:37
この3日間で、ファンになりました。
お坊さんは、生きてるうちにご縁があったほうがいいですね。
今度博多に来てくださいね。
お坊さんは、生きてるうちにご縁があったほうがいいですね。
今度博多に来てくださいね。
Posted by んみ at 2012年12月24日 23:56
歴史的なリトリート。参加された方の報告を読ませていただいたり。端からですが興奮致します。
Posted by あみ at 2012年12月26日 04:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。