2012年09月07日07:29
「いまここ哲学広場」にいくつかのコメントをいただいています。
ありがとうございます。
みんな、それぞれの「いまここ」の立ち位置で、誰とも替わることのできない独自な人生を歩んでいます。
その人生を誠実にまっとうに生きようと、
考え実践することこそ活きた学問、活学問です。
そして、そのように自分の生き方を問い学びつづけることが、
本当の哲学であり、実践的な人間学です。
「いまここ禅道場」の基本コンセプトは、
みんながブッダ! みんながダイヤモンド!
この哲学広場にどんどんコメントをお寄せください。
みんなで学びあい、それぞれに輝きあい交じりあって、
ともに豊かになりましょう(^O^)
いまここ哲学広場ーより良く思う②≫
カテゴリー │みんなで語ろうーいまここ哲学広場
「いまここ哲学広場」にいくつかのコメントをいただいています。
ありがとうございます。
みんな、それぞれの「いまここ」の立ち位置で、誰とも替わることのできない独自な人生を歩んでいます。
その人生を誠実にまっとうに生きようと、
考え実践することこそ活きた学問、活学問です。
そして、そのように自分の生き方を問い学びつづけることが、
本当の哲学であり、実践的な人間学です。
「いまここ禅道場」の基本コンセプトは、
みんながブッダ! みんながダイヤモンド!
この哲学広場にどんどんコメントをお寄せください。
みんなで学びあい、それぞれに輝きあい交じりあって、
ともに豊かになりましょう(^O^)
この記事へのコメント
ほんのさっき、ひらめいたんですが、巷によくあるサクセスストーリーとか、成功術なんてのがありますけど、成功するとは、
バランス、調和、均衡がとれてる
状態のことなんでしょうかね?
人それぞれの価値観の違いなんでしょうけど、そんなことが頭をよぎった午後3時です。
バランス、調和、均衡がとれてる
状態のことなんでしょうかね?
人それぞれの価値観の違いなんでしょうけど、そんなことが頭をよぎった午後3時です。
Posted by あおみみぱぱ at 2012年09月07日 15:09
以前、大井管長さまがアイスクリームを幸せ一杯な感じで召し上がっている写真をみて、
よりよく思うとは、いまここをしっかり味わうことだと思いました。
管長さんのあの写真をみると、私もハッピーになります。
昔は私自身にゆとりがなくて、そのように感じられなかったのですが、
阿部さんの瞑想がきっかけで、心の豊かさやゆとりに意識が向くようになりました。
よりよく思いたいと思ってもなかなかできないけれど、瞑想などを通して、
いまここをしっかり味わうことができるようになると、
自然によりよく思っているんだなと思いました。
向さんのブログをみると、いまここにある豊かさを感じます(^o^)
よりよく思うとは、いまここをしっかり味わうことだと思いました。
管長さんのあの写真をみると、私もハッピーになります。
昔は私自身にゆとりがなくて、そのように感じられなかったのですが、
阿部さんの瞑想がきっかけで、心の豊かさやゆとりに意識が向くようになりました。
よりよく思いたいと思ってもなかなかできないけれど、瞑想などを通して、
いまここをしっかり味わうことができるようになると、
自然によりよく思っているんだなと思いました。
向さんのブログをみると、いまここにある豊かさを感じます(^o^)
Posted by くんちゃん at 2012年09月10日 18:16
愚問中の愚問かもしれませんが。
数年前、わけあって住み慣れた土地を離れることになりました。
故郷を目指して彼女と二人旅の末、資金が途切れました。
ひもじくてひもじくて
もう少しすれば友達の家で夕食にありつける、そんな話をしながら時間をやり過ごしているうち、パン屋さんの前を通りました。
いい匂いにつられて最後の所持金、150円でクリームパン一個、二人で半分にして食べました。
うまかった~
それまで経営順調なとき、さんざん贅沢しました。
でもその時、食べていた何物より、半分のクリームパンがうまかった。
あの気持ちは忘れられません。
でも、このごろふと思います。いまあのパン屋さんで同じものを食べてもあんなに美味しくは思えないのだろうな。
クリームパンの味はあの時も今も変わらないはず
美味しいものはおいしい
心の持ちようでこんなに変わる
じゃあ、何かあったとき
心の持ち方で変わるって思うのか、うまかったって思うのかどっち
もちろん、苦しいも悲しいも楽しいもすべてに
数年前、わけあって住み慣れた土地を離れることになりました。
故郷を目指して彼女と二人旅の末、資金が途切れました。
ひもじくてひもじくて
もう少しすれば友達の家で夕食にありつける、そんな話をしながら時間をやり過ごしているうち、パン屋さんの前を通りました。
いい匂いにつられて最後の所持金、150円でクリームパン一個、二人で半分にして食べました。
うまかった~
それまで経営順調なとき、さんざん贅沢しました。
でもその時、食べていた何物より、半分のクリームパンがうまかった。
あの気持ちは忘れられません。
でも、このごろふと思います。いまあのパン屋さんで同じものを食べてもあんなに美味しくは思えないのだろうな。
クリームパンの味はあの時も今も変わらないはず
美味しいものはおいしい
心の持ちようでこんなに変わる
じゃあ、何かあったとき
心の持ち方で変わるって思うのか、うまかったって思うのかどっち
もちろん、苦しいも悲しいも楽しいもすべてに
Posted by まなん at 2012年09月10日 18:37
なんだか気持ちのいい浜松でした。
ありがとうございました。
OH! みんながブッダ! みんながダイヤモンド!
意味深ですね。
有奈の連絡先以下です。
atuypoknasir@gmail.com
ちなみに私は、
eigodo@nifty.com
よろしく!
ありがとうございました。
OH! みんながブッダ! みんながダイヤモンド!
意味深ですね。
有奈の連絡先以下です。
atuypoknasir@gmail.com
ちなみに私は、
eigodo@nifty.com
よろしく!
Posted by 遠藤眞智子 at 2012年09月10日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。