2012年07月04日21:10
マイウエイ―からアワーウエイ―へ≫
カテゴリー │仏教・禅思想
世の人は 我を何とも 言わば言え
我が成す事は 我のみぞ知る
(坂本龍馬)
人は人 吾は吾なり とにかくに
吾が行く道を 吾は行くなり
(西田幾多郎)
マイ・ウエイー(フランク・シナトラ)
学生時代から好きだった短歌と、カラオケで歌うオハコ(十八番)です。
どうも、私は気質からして根っからマイペースな人間です。
娘も言うように、
あえて、「思いっ切りマイペース」で生きてきたように思います。
禅スピリットも「我が道を行く」で、私の気質にピッタリ合ったのでしょう。
道元禅師は「悟り」とは自受用三昧(じじゅゆうざんまい)の境地であり、坐禅がその正しい方法であると次のように述べています。
「これただほとけ仏にさづけて、よこしまなることなきは、すなはち自受用三昧、その標準なり。この三昧に遊化するに、端坐参禅を正門とせり。」
この、仏が仏に授けて、誤りなく伝えてきた悟りの法とは、自受用三昧の境であり、これが悟りの法の標準とされるものなのです。この三昧境に遊ぶには、身を正して坐禅をすることが正しい方法とされています。
「自受用三昧」を私なりに解釈すると、
自分のハラの底から自ずと湧き上がってくる純粋生命(曠然の気)を全身心で受け、用い働くところの三昧ということです。
ただし道元の「自」は、
自他一如の天地いっぱいの命です。
ですから、
マイウエイー即アワーウエイー、ダーマウエイーということになります。
自我の思いを徹底して去り、
利他のアワーウエイー、ダーマウエイーにまで広め高めることが、
私の課題だろうと感じています。
我が成す事は 我のみぞ知る
(坂本龍馬)
人は人 吾は吾なり とにかくに
吾が行く道を 吾は行くなり
(西田幾多郎)
マイ・ウエイー(フランク・シナトラ)
学生時代から好きだった短歌と、カラオケで歌うオハコ(十八番)です。
どうも、私は気質からして根っからマイペースな人間です。
娘も言うように、
あえて、「思いっ切りマイペース」で生きてきたように思います。
禅スピリットも「我が道を行く」で、私の気質にピッタリ合ったのでしょう。
道元禅師は「悟り」とは自受用三昧(じじゅゆうざんまい)の境地であり、坐禅がその正しい方法であると次のように述べています。
「これただほとけ仏にさづけて、よこしまなることなきは、すなはち自受用三昧、その標準なり。この三昧に遊化するに、端坐参禅を正門とせり。」
この、仏が仏に授けて、誤りなく伝えてきた悟りの法とは、自受用三昧の境であり、これが悟りの法の標準とされるものなのです。この三昧境に遊ぶには、身を正して坐禅をすることが正しい方法とされています。
「自受用三昧」を私なりに解釈すると、
自分のハラの底から自ずと湧き上がってくる純粋生命(曠然の気)を全身心で受け、用い働くところの三昧ということです。
ただし道元の「自」は、
自他一如の天地いっぱいの命です。
ですから、
マイウエイー即アワーウエイー、ダーマウエイーということになります。
自我の思いを徹底して去り、
利他のアワーウエイー、ダーマウエイーにまで広め高めることが、
私の課題だろうと感じています。
この記事へのコメント
「マイウエイー即アワーウエイー、ダーマウエイー」
私は、この細い細い平均台の上から毎日落ちますが、やっぱり毎日よじ登るしかないですねっ♪ 日々反省とともに、頑張ります♪
ところで。。アマガエル。。。愛してるぅぅぅ♪
私は、この細い細い平均台の上から毎日落ちますが、やっぱり毎日よじ登るしかないですねっ♪ 日々反省とともに、頑張ります♪
ところで。。アマガエル。。。愛してるぅぅぅ♪
Posted by yu-ko k at 2012年07月06日 07:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。