マカエンの禅定

カテゴリー


7日夕方から8日午前2時まで、また僧堂の接心に参加し約8時間ぶっ通しで坐りました。

お陰さまで、清々しい気持ちで本山で成道会を迎えることができました。

坐禅では、「マカエンの禅定、大乗の禅定」がテーマだなと感じました。

「心を生きとし生ける、一切の衆生のもとにおき一切の衆生と共にある」ところの禅定です。

意識を他己中心に利他中心に転換する工夫が大切だと思っています。


今日は冷えます、これから外掃除です。

  • LINEで送る


 
この記事へのコメント
苦しい時は、自分の事思いすぎてる時ですね。
こっさんのおっしゃる事、納得です。
そのように、生きたいものです。
ありがとうございます!
Posted by みぃ at 2011年12月09日 19:16
>意識を他己中心に利他中心に転換する工夫が大切だと思っています。

はじめて投稿します。

こっさんの
この言葉に「真」を感じました、

この言葉に宿る「生きたそれ」

その感性の繋がりにより内奥深くから納得させられました。

ありがとうございます。
Posted by abc at 2011年12月10日 04:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マカエンの禅定
    コメント(2)