今年は巳年

   “こっさん”です

2013年01月04日 16:23


明けましておめでとうございます。


今年は巳年ですが、
ヘビは脱皮することで成長します。

私たち人間は、ヘビのように脱皮することはしませんが、
意識ににおいて脱皮することは可能ですし、人として成長するうえで大切なことです。


長年、仕事における体験や修行あるいは学ぶことを続けてくると、

自分は「知っている」、「分かっている」、「悟っている」という意識に胡座をかいてしまいがちです。

でも、「無知の知」というように、「自分は知らない」と知ることが真の知であり教養ある人でしょう。


悟りについても、法執(ほうしゅう、法への執着)と呼ばれる「悟った」という意識をも打ち破り、「無・空」の境地もブレイクスルーして、

「悟りってなんのこと?」と、
あたりまえの地平に降り立って、ごく平凡に平常心をもって生きるのが禅の道です。


難透(なんとう)と呼ばれる難しい公案(禅問答)に、
「白雲未在(はくうんみざい)」というのがあります。

白雲禅師は、すでに悟りの境地にある、どんな立派な禅師が訪ねてきても、
「未在未在」「まだまだ、まだまだ」と言い放ったということです。

「何も知らんな!」、「分からんな!」、「まだまだだな!」と、

生涯脱皮し成長しつづけるところにこそ、
禅スピリットの躍動があるのです。


関連記事