年末の大掃除
ここ数日は、年末の大掃除にかかりっきりです。
本堂と境内のお参りで見えるところだけでも綺麗にしようと思うのですが、
なかなか思うようにはかどりません。
長時間の掃除は疲れますが、楽しくやり甲斐もあります。
なぜなら、綺麗になるからです。
新築の本堂のヒノキの柱や床は、ワックスでふきます。
そうすると、まるで柱や床が喜んでいるように、
ピカピカに輝くのです。
こうして掃除をしていると、単純な真理に気づきます。
対象である仕事に価値があるのではなく、
自分自身が価値の源であって、
まわりの人や物に光を投げかける光源であり主人公だと。
みなさん、年末の大掃除は主人公になりきって、
楽しんでやりましょう(^▽^)